2020年12月19日土曜日

フリーゲームレビュー Amateur's Garden Ver2 ~もっと評価されて欲しい、本当に「自由度の高い」RPG~

 シナリオ・ストーリー 5

中世ファンタジーでありながら、殺伐かつ世紀末的なまさに世紀末ファンタジーライフ。

そんな中で生きる善人と悪人、そしてその「守護者」たちをくどくなく、しかししっかりと描いている。

特に人間と守護者の関係については、大抵の物語では味方か敵かで両極端に分かれる中、感心させられた。


グラフィック 4

決して下手ではないと思うが、所謂「美麗」絵ではない。

キャラチップも含め3種類から選べるなど十分配慮されている。

ただ、所謂「美形」キャラが少ないのがこのゲームの完成度に対して、

プレイ人口が少ない原因なのかとも思ってしまう。

でも、美形キャラぶち込んだらこの独特の世界観が壊れてしまいそうな気もする。


サウンド 4

素材曲も使用しているが、ゲームイメージにマッチした自作良曲も多い。

ただ、印象に残るような曲はなかった。


システム 4

援護や護衛など独自のシステムを取り入れ、装備やスキルを考える楽しみがある。

耐性が重要になるので、個人的にはメガテンを思い出した。


ただ、ミニゲームやダンジョントラップの難易度が高い(きつい)。

ミニゲームはスキップできるなど細やかな配慮もされてるが、

ダンジョントラップはモンスターが薬箱に見えるような(レベルにしないときつい)

本末転倒な感じになってしまった。


オリジナリティ 5

フリーのフリーシナリオRPGとして、人は選ぶものの合う人にとっては名作。

「自由度が高い」と売り込みながら、実際は攻略順と反応位しか選べないゲームが商用含めて多い中、

善人にも悪人にもなれて、世界の破滅に対しても「そうですか。」で流せる本当に「自由度が高い」ゲーム。


総評 5

「もっと評価されるべき」一作だと思う。

2020年12月18日金曜日

Amateur's Garden 攻略と感想

@wiki 


・AGI41以上必要だが、「死者の眠る洞窟」にて

英知の輪、アリシア軍の鎧+3を入手できる。


・中世ファンタジーではあるものの、殺伐かつ世紀末的。

性悪説じゃないと損をする。


・全体的な雰囲気や、耐性が重要になるところなどメガテンを思い出す。

というかBGMを始め、使用素材に自作が多いことにも驚き。


・ストーリーも伏線やタイトル回収が上手い。


・ミニゲーム及びダンジョントラップが厄介。

戦闘後に回復するので、モンスターが薬箱に見えてくる。

この点はちょっとだるい。


・未実装(資料にはあるが、入手不可)の装備あり?


・お姉ちゃんドラゴン(人間形態)を仲間にしたことがあると、

ドラゴン形態を仲間に出来ないことに気付いて、いったん休憩。


・「もっと評価されるべき」だと思うんだけど、いまいち知名度が低いのは・・・

やっぱビジュアルというか萌えなのかなぁ。

男言葉の女性キャラがほとんどだし、所謂「萌えキャラ」もいない。

ぶっちゃけお姉ちゃんドラゴン(形態)が一番かわいかった


役に立つ情報

・身体強化の妙薬・秘薬稼ぎは比較的見つけやすい場所にある。

2020年12月17日木曜日

Amateur's Garden レア装備整理

 ※エピローグ、2週目以降想定です


・ステータス上昇系(後半は耐性の方が重要)

水晶の短剣、テンフォリィ、積怨の刃


・中盤までは強いけど

英知の輪

2020年12月9日水曜日

フリーゲームレビュー ヴァンパイアの系譜part1傭兵騎士物語ver2 ~あくまでpart1なのと、歴史要素が強い分気になる点も~

史実に沿った世界観や用語解説、更にはおまけシナリオもある。

指揮官スキルや移動距離によって槍の威力が変わるなど、リアリティのあるシステムは個人的には好印象。


一方で、シナリオ自体が恋愛色強めだったり、唐突にモンスターが出てくるので、かえってファンタジー要素が異物に感じてしまった。

モンスターを盗賊、魔法を弓に変えたらほぼ史実な雰囲気だし、ファンタジーを混ぜるなら敵幹部を魔族にする位大胆にやって欲しかった。

(それって光の目・・・ゲフンゲフン)


また、part1とあるとおり、序章か第一部ぐらいまでしかストーリーはないので、新規でやる人は注意されたし。 

2020年12月3日木曜日

カードワース 器用・慎重or狡猾適正用アイテムまとめ

 ※カード置き場の整理ついでなので、見落としなどの可能性ありあり


森蛇の牙(星暦堂) 対象&自身に毒

 息止(薄暗い山の麓) 暗殺 沈黙

アマランス(枯れぬ花の庭)

アラクネの脚(ガラス瓶の向こう)

イヅナ(アゼリナを駆る者たち)

クサンティッペ(高原の村シャイア)

弓(旅と日々)

トリプルダガー(旅と日々)

高速の矢(瞳と魔竜)

俊足の矢(瞳と魔竜)

小人の剣(新天地ケレス)

ブーメラン(アマリアがために)

ポイズンアロー(リューン枯れ葉通り)

機甲のナイフ(古代撮影機プリ・クラァ)

機甲蝶の笛(風流車の墓所)

常夜のナイフ(英古の街 リステリア)

妖しの刃(炎の夢)

竜殺しの弓(竜の宴)

装飾銃(Deep Black)

堕天の導き(使うもの)

蜘蛛の首飾り(幻の塔)

白蝋のナイフ(亡者の街オリヘルツ) 賢者の杖互換

氷の鋒(オルドリノの愛し猫)

魔法のトランプ(危険な宝物庫)

2020年12月1日火曜日

英語短文ネタ帳 聖書・ミルトン・シェイクスピア

聖書関連例文

He has the patience of Job.
彼は(ヨブのように)非常に忍耐強い(=He is very patient.)
マゾの代名詞、ヨブ

Our Father which art in heaven.
天にましますわれらの父よ
≪キリスト教徒の「主の祈り」の冒頭の句;Matt(マタイ伝).6:9,Luke(ルカ伝) 11:2≫.

worship 動詞 崇拝する
Where is he that is born King of the Jews?
For we have seen his star in the east, and are come to worship him.
<Matt(マタイ伝).2:2>
ユダヤ人の王としてお生まれになった方はどこにおられますか。
私たちは東方でその方の星を見たので、拝みに来たのです。

Narrow is the way, which lead unto life. <Matt(マタイ伝).7.14>
命に通じる道は狭い。

Men ought akways to pray, and not to faint.<Luke(ルカ伝) 18:1>
人は気を落とさず絶えず祈らなければならない。

I also am formed out of the clay.<Job 33:6>
私もまた土から取られたひとかけらのものにすぎない。

(The Lord) have placed the sand for the bound of the sea by a perpetualdecree,
that it cannot pass it.  <Jer(エレミヤ書).5:22>
(神は)砂浜を海の境とした。これは永遠の定め、それを越えることはできない。

Amend your ways and your doings.<Jer.7:3>
お前たちの道と行いを正せ。

Thou shalt not kill.<Exod(出エジプト記).20:13>
なんじ殺すなかれ。

He went forth conquering and to conquer. <Rev(ヨハネの黙示録). 6:2>
彼は勝利の上にさらに勝利を得ようと出て行った。

And forgive us our trespasses.
われらの罪を許したまえ《主の祈りの一部》.

Dearly beloved, avenge not yourselves, but rather give place unto wrath;
vengeance is mine; I will repay, saith the Lord.
<Rom(ロマ書) 12:19>
愛する人たち、自分で復讐せず神の怒りに任せなさい、「復讐するは我にあり、我これを報いん」
と主はいわれた。

the form of knowledge and of the truth on the law<Rom(ロマ書).2:20>
律法の中に知識と真理が含まれていること。

Tis not enough to help the feeble up, But to support him after<Tim(テモテへの手紙).1.i.>
弱きものを助け起こすだけでは不十分、そのあと支えてやるが肝要。

The law of the wise is a fountain of life.<Prov(箴言).13:14> 賢人の教えは命の源。

labor(労働、労働者、仕事)
In all labor there is profit.<Prov(箴言). 14:23>
どのような苦労にも利益がある。

ミルトン(John Milton)作品から

total Eclipse, without all hope of day
まったく陽光の希望のない皆既日食(盲目状態の比喩)。

シェイクスピア(Shakespeare)作品から

There is a tide in the affairs of men.<JC(Julius Ceaser.Ⅳ.ⅲ)>
人事万端潮時がある。
Youth to itself rabels, though none else near.<Ham(ハムレット).Ⅰ.ⅲ>
青春はそばにだれもいなくともおのれに背くものだ。
the mould of form <Ham(ハムレット). Ⅲ. ⅰ> 礼儀作法の手本
One woe doth tread upon antoer’s heel.<Ham(ハムレット).Ⅳ.ⅶ>
悲しみが踵(きびす)を接して次々とやってくる。
Absent thee from felicity awhile.<Ham(ハムレット).Ⅴ.ⅱ>
しばらく天上の至福から離れていてくれ.
Despair and die. <R3(リチャード3世). Ⅴ. ⅲ>
絶望して死ね。
Best men are moulded out of faults.<MM(Measure for Measure).Ⅴ.ⅰ>
このうえなく立派な人間は罪から生れる。

Home-keeping youth have ever homely wits.<TGV.Ⅰ.ⅰ>
外国を知らぬ若者知恵はいつも狭い。
TGVはヴェローナの二紳士(The Two Gentlemen of Verona)。

フランス高速列車のキャッチコピーではない
欧州なら小旅行の感覚で外国行けるだろうし(偏見かな?)

フリーゲームレビュー コーデ戦記 ~中世ファンタジーながら、三国志などからの引用が多く作りこまれた良作~

 シナリオ・ストーリー 4

絵柄(キャラグラ素材)はアニメチックながら、中々生々しい戦争描写が多い。

勇者が徐々に不要になる一方で、軍師が良くも悪くも戦局の中心な感じ。

三国志(演義)からの引用が多く、話の土台がしっかりしている。


すごく雑に言うと、「関羽・張飛がいない代わりに孔明大活躍な三国志演義in中世ファンタジー」。

その一方で、モブはバタバタ死ぬのに、独断専行した軍師や挑発にかかった将軍に対しての処罰が

前者は謹慎1か月で後者はお咎めなしだったりする。(後者は選択式で止められるからかも)

面白い場面ではないけど、形式上の降格とか功績と相殺とか引用元ばりにやって欲しかった。


グラフィック 3

カットインなど作りこみはすごく丁寧なのだが、操作性が残念ながら犠牲になっている。

可能であれば、オプションなどで選択できると有難かった。


サウンド 4

しっかりと場面にあった選曲がされている。


システム 4

RPGツクールで作られた戦術+戦略シミュレーション。

内政要素もシンプルではあるが作られており、訪れることで発展やイベントを楽しめる。


オリジナリティ 4

全体の世界観は全く違うものの、三国志(演義)からの引用が多いため少し既視感を感じることも多かった。

まぁこれは人によって変わるとは思いますが。


総評(おもしろさ) 4

色々と良く作られている一方で、「基本的に軍師の言う通り(にしないと大変)」で選択の意味あるのかなぁなど

贅沢な不満点も。

まぁ献策や戦況変化を、何パターンも用意するとか大変すぎるよなとは思います。


その他小さな不満点

・最終兵科やキャラ加入など巡察のメリットがかなりあるのだが、ランダムなので何度もやる必要があり疲れる。

条件も内政だけでなくストーリーの進行状況も絡む為、何度もやってからそれに気づくと徒労感が・・・


・完全大陸統一ではなく、超大国になってのエンディングなので少し物足りなさを感じました。

まぁいわゆる「勝ち確定」の状況だし、製作時間などを聞くとフリーゲームとしては良い落としどころなのかも。


※一応バグ?報告

「備前伝」を鍛冶屋に渡せない(未実装?)

2020年11月30日月曜日

素人パソコンメンテナンス記録 異音編

 使用機種 dynabookEX/46MBLK

最近ノートパソコンから「ブオンブオン」とバイクみたいな異音がうるさい。

ドスパラを見るに、特に該当するものが見当たらないので多分経年劣化で全体的にうるさくなってるだけ

・・・だと思いたい。

まぁ仮にHDDなど重要部品が壊れても、そこまで困るようなデータも入ってないし

バックアップやリカバリーディスクも一応しているので、大丈夫と言えば大丈夫なんだけど。


対処:エアーダスターで一部を掃除

裏側の小さい内蓋2か所(片方は多分HDD)のみ開けて、掃除。

本当は全体開けて掃除するべきなんだろうけど、面倒くさいのと保障が切れちゃうので。

(なお保証期間はとっくに切れている模様)

2020年11月27日金曜日

フリーゲームレビュー 儚導街綺譚 ~女性ばっかりの武器格闘ゲームながら、良作フリー格闘ゲーム~

フリー(格闘)ゲームによくある、

高難易度・ノーコメントなグラフィック・未完成という3つの難関をクリアしている良作。


システム面では良くも悪くも目新しいシステムなどは無し。

難易度は選択でき、女性ばっかりの武器格闘ゲームながら結構重いストーリー。

あんまり詳しくないけど、キャラクター名などからKOF味を感じました。

2020年11月24日火曜日

フリーゲームレビュー 冒険者さんに100のクエスト ~フリーシナリオ風ドラゴンクエスト~

シナリオ 3

短編としてよくまとまっており、クエスト=やりこみ要素(裏エンドの条件)となっている。

表エンドも裏エンドも、王道に近いストーリー。


グラフィック 3

紹介文にもあるとおり、良くも悪くもレトロな雰囲気と素材の味。


サウンド 3

ゲームイメージにはマッチしているが、良くも悪くも印象に残らない。


システム 4

基本的にユーザーフレンドリーなつくりだが、クエスト内容や条件が分かりにくいところも。

(一番安い家だと出産できないなど)


オリジナリティ 4

フリーシナリオ風ドラゴンクエストといった感じ。

ただ実際は一本道に近く、オープンワールド的なものを期待すると肩透かしになるかも。


総評(おもしろさ) 4

手堅くまとまった良作。

小さい不満点はあるものの、クリア不可になるようなことはまずなく、安心してプレイできる。


以下気になった点

・性格がランダムに決まる上欠点無しの物があるので、効率を求めるとリロード必須

・職業はワープ役の術師と回復役の神官、あとはその他といった使い心地

2020年11月22日日曜日

フリーゲームレビュー 勇者をブッ潰せ ~しっかりとしたストーリーのアンチヒーロー、逆襲(成り上がり)育成シミュレーション~

旧作では師匠が可愛かったというおぼろげな記憶と共にプレイ。

適当&ノーリロードの1週目はバッドエンド、

攻略情報見ながらの2週目で大体のエンドを回収できる良バランス。

ストーリーも旧作から風呂敷を広げながら、しっかりと畳んでいます。


ただ、自身の環境では本ルートでは装備品込みの能力が反映されない一方、

ハーレムルートでは装備品込みでも足りないはずなのに

上ルートにしかならず、エンディングをすべて見ることができませんでした。

(エンドコンプしたという人もいたので、何か見落としているのかもしれません)


気になった点は、称号が特にメリットもなくコンプしようとするとマゾすぎる点位。

2020年11月21日土曜日

勇者をブッ潰せ 攻略用雑多なメモ

・謎の出店はおそらくエンディング分岐用(特にメリットなし)

・グッドエンドに持っていきたいなら、戦闘敗北時にはリロード推奨

・特殊イベント装備は基本的に優秀だが、イモムシの剣は手間を考えると・・・

・ルサリとの決闘時の魅力は装備品込みじゃ駄目な模様・・・きつくね?

逆にハーレムルートの分岐がされず、全部上になる模様。戦闘回数4回はだるい(何度もやった感)

・兎にも角にも知力は上げるのを推奨。カンスト時に覚える奥義がないと何かときつい。


・称号埋めはちょっとマゾすぎる。特典もないので、埋める必要もないし。


ひとりアウトプット広場

公式攻略情報



2020年11月18日水曜日

フリーゲームレビュー 銀河獅子伝 弐

 長所

・シンプルながら、シミュレーションゲームとしては完成したシステム

・オリジナル武将の作成可能


短所

・イベントなどは一切なし

・外交などがないので、中だるみもないものの、リアルタイム制と相まって中盤がだるい

・暴君ベルゼビュートが故人&オリジナル武将作成しようとすると文字数ェ

2020年11月13日金曜日

ヴァンパイアの系譜 part1傭兵騎士物語 プレイ中(の愚痴)

・まだ一章しかクリアしてないけど、ステージ広すぎてきつい。


・史実を下敷きにしているということで期待して、

略奪場面が「ぐへへ」「わー、きゃー」止まりなのに絶望する(人間の屑)。


・伏兵が出てきてゲーム性に期待するも、

イケメン「幼馴染!」で女剣士が仲間になってマウスを投げそうになる喪てない男。


2020年11月11日水曜日

AmazonPrime映画レビュー ドラキュラZERO (字幕版) ~歴史物としてではなく、娯楽作品として見たほうが賢明。でもやっぱり中途半端~

 評価 ★3


序盤に「ドラキュラ城」と出てくる時点で、歴史物を期待する人は諦められる、ある意味親切設計。


衣装に見覚えがあると思ったら、「ロード オブ ザ リング」の人でした。

脚本の軍事色の薄さからして、「中世ファンタジー軍VSオスマン帝国(風)軍」という感じ。


娯楽ファンタジーアクションとして見ればまぁ悪くもない・・・のか?

というぐらい、総じて中途半端な印象が否めない。

2020年11月10日火曜日

フリーゲームレビュー ロンドリア物語2 ~気軽に気楽に楽しめる良作SRPG~

シナリオ・ストーリー 3

深くはないが、支援会話をすべて埋めようとすると6週ぐらい必要なことを考えるとちょうどいい、

軽いノリの王道ストーリー。


グラフィック 5

フリーとしては十二分レベルの自作立ち絵(と中破絵)。

表情差分も多く、自作グラフィックの強みを活かしている。


サウンド 4

フリー素材使用。適材適所でサウンドルームも実装済。


システム 5

いい意味で敵の質量やステージが控えめで、支援会話埋めの周回もそこまで苦にならない。

味方ユニットも40人以上と多いので格差はあるが、スキルや支援関係によって完全下位互換はない。


オリジナリティ 4

シリアスな雰囲気の多いSRPGでは、気軽に楽しめる王道SRPG。


総評(おもしろさ) 4

熱中性は高くないものの、(難易度にもよるだろうけど)ふとまたやりたくなる良作。

2020年11月9日月曜日

フリーゲームレビュー ヌーズライト民主革命戦記 ~前作より強まった、左・キリスト教寄りのストーリーとゲームとしての完成度~

 破壊ルートのみクリア。


・ゲームはより快適になった

前作同様、攻略情報も同梱されている。

さらに、前作よりも敵の物量がほど良く調整され、リーダーさえ倒せば良いステージも増加。

武器の使用回数も無制限であり、

それに伴い少なくなったアイテム所持数にさえ気を付ければ快適にプレイできるだろう。


・ルート分岐とシステム

(仲間キャラのみ変わる)ルート分岐は某タクティクスオウガのように、

選択肢や敗残兵への追撃でルートが変わるのではなく、

ステージを作戦目標通りに達成した数で決まる。


ターン毎に一方的に攻撃できる(される)システムなので、

秩序ルートで進めるなら作戦目標以外の敵兵には攻撃されても手を出さないことを求められる。

序盤の「解放予定地域で徴発された少年兵には手を出すな!」までは辛うじて理解できるものの、

それ以降の目標地点到達に邪魔になる敵兵を、(殴られながら)釣りださなければならないのは正直理解できなかった。


・右翼への批判とプロテスタントの影響が強いストーリー

所謂「ネット右翼」への批判が強い。

「風見鶏」としては擁護する気もないのだが、

移民による治安・雇用の悪化などには言及しないのは一方的に感じた。

どんな政策だって一長一短はあるのだから、両方明示したうえで批判すべきだと思う。

また敵キャラも「独善的で差別主義な小物」が多く、同情も敵対心もあまり湧かなかった。

唯一好意的に描かれるのは、被差別民族から成り上がったヒロインの親父さんぐらいか。


また、5つの民族問題がストーリーに絡むのだが、同じ民族でも外見的民族特徴はなく髪色も違う。

なので、紹介文にあるユニットを除いては、誰がどの民族なのか覚えられなかった。(鳥頭)

素材上難しかったのだとは思うが、

髪色を統一するか民族数を減らした方が良かったのではと思いました。

(被差別階級にも差をつける「呆れるほどに有効な戦術」を表現したかったのだとは思いますが)

2020年11月6日金曜日

ぼくのかんがえたカードワース設定

※光の目をはじめ、あっちこっちからパク・・・リスペクトしてます

()はモデルにした実在王国など


トラキア王国(神聖ローマ帝国)

リューン(ウィーン)を首都とする封建制国家。

文化的先進国にして、人種と冒険者の坩堝。

王国騎士団(「家宝の鎧」のリヒャルト卿より)を擁しているものの、

各都市の自治権が強く、差し迫った脅威も無い為、常備軍軍事力は乏しい。



ここから自分用(全部っちゃ全部だけど)


ヴァラキア公国(ワラキア公国)

リューンからカルバチア、さらにそこから遠く南東に位置する小国。

名前はトラキア王国に似ているが、地理的にもかなり離れており、直接的な血縁もない。

公家は「竜の血を引く」ことを自称しており、半ば蛮地扱いされている。

山岳・森林地帯にはエルフの自治区もある。

辛うじて聖北教圏内ではあるものの、トラキア王国最盛期に臣従した程度で、

現在はアナトリア帝国の影響の方が強い。

また、聖北教側(中央集権主義)の兄と帝国側(封建制維持)の弟で内乱状態にある。


全然関係ないけど、現在ルーマニアで「魔女」が職業認定されてるとかロマンあふれすぎててヤバイ。

理由が徴税のためというのは、世知辛すぎてヤバイ。


アナトリア帝国(オスマン帝国

一部族、傭兵集団の長から国を立ち上げた「アナトリアの傭兵侯」に端を発する帝国。

宗教も出自もバラバラな集団から始まったこともあり、

聖北教側よりは異教徒や異種族にも寛容である。

絶賛侵略・拡大・略奪中の国であり、その影響力は暗黒大陸にさえ及ぶ。

メフメト2世治世時期とすれば、辛うじて地中海の制海権は大丈夫だな!なお約百年後)

君主が魔族の血を引くことから、聖北教側からは「魔王」として恐怖されている。


 参考サイト

拾穂文庫第一分室 DOLL

リューン騎士団

城砦都市キーレ

カルバチア

>魔獣の森として有名なコフィン(棺)の森がある。

→多分登場シナリオはない。

野獣最強の熊さんがレベル4ということ、PC達の拠点からそこまで遠くないことを考えると、

対象レベル5~7位?

2020年11月2日月曜日

フリーゲームレビュー エルテール大陸物語 Ertere Continent Story 第2版 ~力作ではあるが、ヘビー層向け~

 ・王道でシリアス寄りのストーリー。コミカルな場面もあるものの、死人も多い。


・準主人公的なキャラに作者の投影が強い。

そのキャラが牧師なため、聖書からの引用が多いためくどく感じるかも。

しかも強制出撃が多く、ストック担当が主人公ではなくこのキャラなので半強制的にスタメンに。


・戦国や三国志(演義)ネタが多いものの、良くも悪くもそのまま引用している感じ。

龐統のサボりエピソードを出すなら、落鳳坡を打開する展開などに繋げるなどのアレンジが欲しかった。


・最低難易度でも、戦闘不能者数が一定数を超えるとゲームオーバー。

但し、攻略テキスト同梱の親切設計。

周回要素はないが、一週目でお腹いっぱいになるステージ・敵数。


・基本的に女性キャラの方がスキル・能力も強めな印象。

敏捷の値で追撃できる(される)のだが、女性の方が初期値が高い。


・全体的に、ライト層よりはヘビー層(経験者)向けに感じました。

2020年10月31日土曜日

フリー戦術シミュレーション3点レビュー(ロンドリア物語2、エルテール大陸物語 Ertere Continent Story 第2版)

 フリーゲーム界では無言の禁忌とされる、比較レビュー。

まぁこんな隅っこなら大丈夫でしょ。(楽観)


ロンドリア物語2

・王道かつギャグ寄りの緩いストーリー。死人も(多分)出ない。

・フリーなら十二分レベルの立ち絵。元祖(ソシャゲ)と同じく「中破絵」もある。

・最低難易度なら、キャラロスト及びデスペナルティ無し。ターン毎のセーブは不可。

支援会話をすべて埋めようとすると6週位必要となることを考えると、ちょうどいいステージ・敵数。


エルテール大陸物語 Ertere Continent Story 第2版

・王道でシリアス寄りのストーリー。死人も出る。

・準主人公的なキャラに作者の投影が強い。

そのキャラが牧師なため、聖書からの引用が多いためくどく感じるかも。

・最低難易度でも、戦闘不能者数が一定数を超えるとゲームオーバー。

攻略テキスト同梱の親切設計。

周回要素はないが、一週目でお腹いっぱいになるステージ・敵数。


なんか後者の批判みたいになったけど、

前者がライト層、後者がヘビー層向けと考えるのが妥当かと。(ヌルゲーマー)

2020年10月14日水曜日

【NEMHUBタスク】プロジェクトを振り返ろう:NEMの歴史

 ※nemlog記事の自己転載です。


タスクのやり方は?

  1. NEMの歴史における成功のポイントを振り返り理解してください

  2. Symbolの開発に結びつけてNEMの歴史についての記事を作成してください

  3. その記事をあなたのブログ等で発表してください

  4. そのリンクを提出してください

1、成功点

・プルーフ・オブ・インポータンス(Proof of Importance)によって、

高性能コンピューターと電気代が必要な「プルーフ・オブ・ワーク」(ビットコインなど)

コインの保有量つまりは資産が必要な「プルーフ・オブ・ステーク」(イーサリアムなど移行予定)

などに対して、活動の貢献度を重視することで、誰にでも平等な報酬機会を提供しています。

 

NEMHUB、nemlog、nemgraph、ハーベスティングなどはその好例と言えるでしょう。(媚びを売る)

NEMHUBは最小限保有量に1000トークン、ハーベスティングは1万トークン以上必要なのは、ま、多少はね

というか、この最小限保有量1000トークンもSymbol移行後はXYMになるのか、NEM(NIS1)なのか分からないんですよね。

そういう告知は早めに欲しいと思います。

自分が見落としてるだけなら、指摘してやってください。

 

2、Symbolの開発に結びつけて

Symbol(Catapult)は2016年初頭から開発中であり、C++で書かれたNEM / Mijinの拡張バージョンであり、スループット、柔軟性、安定性、ネットワーク通信の最適化、スケーラビリティを向上させ、より良いネットワークパフォーマンスを提供するように設計されている。

 

まぁ改良版が出るというのはそれだけで良いことです。

機能も向上して、ハーベスティングも今みたいに「収穫したけど、中身は空(0トークン)でした」ってのはなくなるとのこと。

これを機に導入を考える企業などが出て、資産価値も上がれば売って現金にするにしろ、

このまま握ってソーシャルマイニング(NEMHUB)やハーベスティングを続けるにしろ、

2016年初頭から相次ぐ延期で悶々としてきたnemberのみんながやっと報われます。(恨み節)

いや、込み入った事情があったのは分かります。分かってるつもりです。でも、うん・・・

 

3、その記事をあなたのブログ等で発表してください

nemlogは勿論として、影響力はともかく自身のbloggerにも後日投稿予定です。

 

参考記事

NEM (暗号通貨)

仮想通貨ネム(NEM/XEM)はどうやって生まれた?開発の歴史とNEM財団とは

プルーフ・オブ・インポータンス (PoI) 〜富の偏りの解決を目指すコンセンサスアルゴリズム〜

ほなねむ氏

(NEMHUBタスク)プロジェクトを振り返ろう:NEMの歴史

2020年10月7日水曜日

ぼくのかんがえためいげん集

 

テーマめいげん解説?
反語神に人が理解できないのに、果たして人に神が理解できるのだろうか
誕生の価値その者の唯一の栄光は、誕生という返品できない片道切符を勝ち取ったことだ
価値と値段命の価値は平等かもしれないが、値段は常に変動している
竜の口を塞ぐ見返りは大きいが不可能なこと、試すに値しないことを意味する魔界のことわざ
血筋と家門血筋や家門は、一つの武器に過ぎない。
ゆえに、それらを必要以上に誇る者を恐れる必要はない。
彼らが先祖を超えることはないのだから。
暴力暴力とは戦争や人の心などと同じく、理の外にある。・・・こと女性においては
人の価値そいつがどんな奴か知ったこっちゃないが、 人の心をどうとも思わないあんたよりはましだったろうさ。ブラック企業経営者よりは、ブラック企業で死ぬ羽目になった人の方が
人間的にはまともだよねっていう。
竜殺しのリーダー射手が目を、魔術師が翼を、戦士が牙をつぶした。
聖職者はチームの治療、騎士は防御を行った。
ーあなたは?
その下準備。
カードワースのPT像イメージ
金、銀、銅時は金なり、雄弁は銀なり、努力は銅なり
半端物広く浅く意義もなく
仲間と家族「仲間」「家族」と気安く口に出す者の情は、その口と同じく軽いむせる
経験的に、こういう人は自分が頼みごとをするときは「家族」のように気安く頼み、
自分が頼まれるときは「他人」になる印象。

2020年10月2日金曜日

ロンドリア物語2 章ごとの攻略(7,13,17,20,30)

Chapter 7
オスヴィンを値切れるのは5000Gまで、それ以上値切ろうとすると完全敵対。
ガラネイアへ向かう洞窟はターン数でルートが分かれる。
偶数→炭鉱コース(カーライル、サム)
奇数→魔族侵攻(ベルク、アゾット)→イレーヌ親衛隊
アゾットはだれでも説得可能。

Chapter 13
秘密の店あり。
下スクリーンショット、レトの位置。



Chapter 17 
北側の洞窟入り口主人公待機でドラゴン出現、特攻武器必須。
(中立軍使えば楽かも?) 運がよければリア+カスケイドでも。
倒すと「火竜石」入手。

また、多分唯一キラー系の武器を買える章。
リロードはできないが、買っておいて損はないだろう。

Chapter 20
各隅にいる謎の敵を倒すことによって、中央に隠しボス(デシュア)出現。
強敵だが動かないので、攻撃後被弾したら即回復で行けるはず。
倒すと氷結魔法書「アブソリュートゼロ」を入手できる。

最終章(30)
ラスボス前会話の条件は(上級クラス)レベル15以上?
上方の騎馬2体は無視可能。
ラスボスは第一形態のほうが面倒、ブリザードを使い切る前に短期決戦で倒したい。
ナンナのすり抜け、射程3の武器、攻撃力低下などが有効。

第二形態は、障壁ユニットを倒し主人公と専用武器さえあればいけるはず。

2020年9月30日水曜日

カードワース ぼくのかんがえた ぼうけんしゃたち(最近のソードダンサーは、オクトパストラベラーのプリムロゼかね)

 以前のPC2の現在の姿。






スキル


前よりかは舞踊系技能で固めてみました。(あと、Next技能除いた、とおもう)

対人戦には強いけど、精神属性が効かない相手にはカキーンカキーン鳴らす羽目になる。

そういう時に限って、手札にくる躊躇に躊躇してしまう(システム的に当然)。


傾国の姫(Catacomb)

ダンス・マカブル(20の僕と不死の王)

世界樹ノ祝福(だいしょうのいし)


アイテム



「救世の聖鎧」は犠牲になったのだ

古くから続くマンチキンユーザーの能力主義・・・その犠牲にな


V,Bunny(マタタビ通り路地裏の雑貨屋)

→所有時完全抵抗、使用時完全防御&回避とか使うしかないよなぁ!

おまけに魅了もできる。便利すぎていいぞ。(マンチキン)

三叉の矛(碧海の都アレトゥーザ)

→敏捷特化に行動キャンセルの武器、「真鍮の器」にて潜水の効果も

「真鍮の器」の更新未だに待ってます

2020年9月29日火曜日

フリーゲームレビュー ランディアX ~少し癖があるのは、キャラグラぐらい。ふつう(に良作)の戦記モノシミュレーションRPG~

 ※ネタバレを含みます

難易度ノーマルにてクリア。


ストーリーも癖がなくまとまっており、

「手を出すべきでない」敵も倒そうとすれば倒せるほどほどのバランス。

勿論、相応に時間はかかるし、得られるのは経験値位なんですが。

好みが分かれる点はあっても、目立つ欠点は見当たらない良作です。


以下、好みが分かれそうな点。


・褐色・筋肉質なキャラが多い。(後者はある意味当然な気もするけど、元祖が元祖なので)

・負傷システム(ロストはしないが、能力値が下がる)は、後のことを考えると負傷させたくない。

→セーブができるのはターン最初のみなので、やり直しに結構労力と時間がかかってしまう。

・武器は基本消耗品(修理5回分ぐらいしか入手できず)

・周回・やりこみ要素はない。

→個人的には、話もまとまってるのでこのままでいいと思う。


ただ、ふつう(に良作)で、印象に残る個性には乏しいのが欠点と言えば欠点。

2020年9月27日日曜日

カードワース ぼくのかんがえた ぼうけんしゃ(冒険者) LV93から96へ

 以前の公開自殺PC1の現在の姿。

もう少しでレベル99達成できますね。(廃人並みの感想)


依頼人が誰であろうと「…それで報酬は?」と言える冒険者好き。

増額交渉できるともっと好き。

ゴブリンの洞窟が原点とはよく言われるけど、この台詞はもっと評価されるべき。


あと一応Next産スキルを除外。



最大値バフスキルを交換し、デバフでも最大値に変えるスキルを追加。

(最大値スキルを)多々買わなければ、(高~狂難易度では)生き残れない!


タイムストップ(暗黒街ペテンザム)

花盛り(星暦堂)

最後の切り札(帝国大学地下書庫)

2020年9月26日土曜日

フリーゲームレビュー Yggdrasill(ver0.7.1) ~ダーク系かはともかく、突撃システムなどゲーム性が高く面白い~

※(ver0.7.1)での感想です。ネタバレを含みます。



・シナリオ

「ダーク系」に惹かれてプレイしましたが、「主人公がイキってる(ゲーム中の言葉)」位です。

現時点では、敵はともかく今の仲間もかつての臣下も基本善人で死人は出ません。(モブは除く)

良くも悪くも「暗め」のSRPGだと感じました。


言ってしまえば、FEに「アカメが斬る」を幾分加えた感じ。

親友とか兄弟に裏切られたり、幼馴染が拷問の末殺されたり、虐殺に加担させられたりとかそういうのはないです。(感覚麻痺)

こんなこと言っといてなんですが、

現時点で既に主人公が柔らかくなる兆候は出ているので、このまま進めてもらえばと思います。


・士気の概念と突撃システムの長所・短所

士気の概念と突撃システムのおかげで、冗長になりがちなSRPGにスピード感をもたらしています。

また、「後方支援」というシステムで控えメンバーのレベル上げに意味を持たせています。


が、ターンの巻き戻しはできるものの、ターン開始時のセーブができないので評価を考えると二の足を踏んでしまいます。

いわゆる「リロード」も気軽にできないため、高難易度に拍車をかけています。

後方支援システムも、レベルアップでスキルなどを覚えるため、やっぱり特定のメンバーを使い続けることになってしまいます。

完成して、稼ぎステージなどが実装されればまた変わるとは思いますが。


・やりこみ要素

評価システムも特に高ランク特典とかはない(と思う)ので、正直そこまで必要性が・・・

特典つけたらつけたで、それこそ「やりこみ要素」から「ノルマ」になっちゃうので難しい所ですが。


・その他気になった点

未完成なので、完成時には実装予定かもしれませんが、気になった点。


→全体図が見えない。(世界地図や戦力比が分からない)

現時点で将軍クラス2名と戦いますが、こいつらが何人いるのかが不明。

また、世界(大陸)の内どの程度帝国が拡大しているかも不明。(大国ってのは分かりますが)

なので、主人公の所属している反乱軍と帝国軍の戦力比も不明。

と、不明点がかなり多く、「今どの位反抗出来ているか」の実感が湧きません。



書きたい放題書いてしまいましたが、かなりの意欲作かつ力作だと思います。

更新及び完成を楽しみに待ってます。

2020年9月22日火曜日

Amazon Prime映画レビュー ボーダーライン(字幕版)  ~現実感はあるが、衝撃性・爽快感に乏しい~

 評価 ★3


次作視聴後に視聴。

こっちの方は戦闘シーンが少ない代わり、サスペンス味が強くなっている。


現実感はあるのだが、現実の方がはるかに恐ろしいしそれがいまいち感じられなかった。

まぁ、大して海外に出てもいない日本人にはそもそも理解できないかも。

あと、FBIとCIAの対立は分かるにしても、お互いもう少しわかってる人たちを組ませるんじゃと思ってしまう。

2020年9月17日木曜日

Amazon Prime映画レビュー ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(字幕版) ~映画としては十分面白いが、戦闘シーン目当てに見るとちょっとガッカリ~

 評価 ★4

リアルな戦闘シーン目当てに視聴。

ヒーローものみたいに「弾が勝手に避けていく」わけではないが、

そもそも銃撃戦が長期化する前に制圧するシーンが多い。

「(奇襲の一撃はともかく)優秀な人員・装備・指揮官・バックアップがある精鋭達に、

汚職警官とごろつきが勝てるわけないだろ!」

という感じで、あっという間に片が付く地味なリアルさ。当然と言えば当然なんだけど。


戦闘シーンの時間配分は思ったより多くなく、それ目当てに視聴するとちょっとガッカリすると思う。


映画としては、一見冗長にも思える一般少年のギャング入りが、

しっかりと伏線として回収されるなど十分まとまっている。

超大国の組織「持つもの」の闇と、1ギャング「持たざる者」の闇の両方を感じられる作品。

2020年9月12日土曜日

Amazon Prime映画レビュー バットマン ビギンズ (字幕版) ~ 序盤の冗長さと、渡辺謙など脇役名俳優の魅力を引き出せてないのが残念~

 評価 ★4


全体的によくできているものの、序盤の冗長さと終盤の駆け足具合が少し残念。

また、ジョーカーの伏線を張るなど売上的にはよくわかるものの、

「その時間あれば、もう少し盛り上がってる時間を長くして欲しい」というシーンが多い。


また、矛盾するけど渡辺謙などの脇役名俳優の魅力を引き出せてないのも残念。

2020年9月11日金曜日

Amazon Prime映画レビュー ダークナイト ライジング (字幕版) ~数千人の戦闘シーンは肩透かし、それ以外は文句なし~

 評価 ★4


「ダークナイト」視聴後に続けて視聴。

「終盤の囚人と警官隊による数千人の戦闘シーンではすべて本物の役者を使って撮影を行い、

CGなどは一切用いていない。」

ということで、戦争映画のようなものを期待していたが、銃を持った集団に走って近づいて殴り合いという作戦。

核爆弾が出てくるだけに、囚人と警官たちの知能も石器時代まで戻ってしまったのだろうか。


それ以外に関しては、ハッピーエンドのヒーローものとしては無難な仕上がり。

しかし、ジョーカーの強烈な存在感と構成の上手さが魅力的だった前作と比べると、いささか残念。

2020年9月10日木曜日

Amazon Prime映画レビュー ダークナイト (字幕版) ~ご都合主義は気になるものの、ダークヒーロー物として十二分に面白い~

 評価 ★5

某尋問シーンと、ジョーカー役ヒース・レジャー氏の名演目当てで視聴。

ジョーカーの何にも縛られない極悪非道ぶりに、

決して真似できないと感じると共に一種の美学も感じます。


集団心理としては、やや性善説に過ぎるところは気になりました。

(片方が囚人だけに、囚人のジレンマ的な意味で)

しかしジョーカーの切り札はそれではなく、それがタイトルとダブルミーニングにもなっているなど、

構成が上手く純粋に面白かったです。

2020年9月9日水曜日

【NEMHUBタスク:Distributing NEM Content on Social Media】ソーシャルメディアでNEMコンテンツへ貢献、糞雑翻訳と雑感を添えて

※nemlog投稿後の再投稿です。

なるべく多くの人に知ってもらいたいので。

本当はTwitter前提なのは明らかですが、nemlogも立派なソーシャルメディアだろってことで。
投稿すればTwitterに告知もしてくれますからね。本当は自分のフォロワー数が少ないからだけど。
あとは、自身の後学も兼ねて。糞雑翻訳と雑感なので、適当に見てやってください。

Symbol snapshot will boost NEM`s currency XEM to new heights
(SymbolスナップショットはNEMグループのXEMを新たな高みへと加速させる)
スナップショットどころか、オプトイン日程だけで上がってますね。
後皆言ってるけど、XYMが欲しいなら付与日までは売るなよ、絶対売るなよ!

NEM explained: How to gain passive income by staking XEM
(NEMグループによる説明:XEMステーキングによる報酬の受け取り方)
NEMHUBステーキングだけでも報酬は得られるけど、ソーシャルマイニング(周知活動)に比べるとごくわずかだよ。(実体験)

Why Symbol will build the most awesome Blockchain Applications
(なぜSymbolが最も多く凄いブロックチェーンアプリを作り出すようになるのか)
・Symbol will benefit from NIS1 Know-How(SymbolはNIS1、NEMのノウハウを継承できる)
・Symbol Platform will outperform its Niche(Symbolは適した用途において、(他の仮想通貨)より優れる)
→他のより簡単にモザイクやトークンがつくれるよ!
・How to get Symbol`s cryptocurrency XYM?(どうやってSymbolの仮想通貨であるXYMをゲットするの?)
→buy NEM.

最後のは、
タスク 非ブロックチェーンエンジニア向け「その課題、NEM / Symbolで解決できるよ」TIPS作成

にも活かせそうですね。

2020年9月8日火曜日

【NEMHUBタスク:"新型コロナで変わる世界" Symbolで貢献しよう】SymbolとCOMSAで、コロナ治療薬及びワクチン開発資金用仮想通貨を作る

※nemlog投稿後の再投稿です。
なるべく多くの人に知ってもらいたいので。

前文


コロナ対策には医療と行政破綻を防ぐ→治療薬及びワクチン開発をする必要があります。
医療と行政に関しては既にいいアイデアが提出されているので、
治療薬及びワクチン開発(の資金調達)に的を絞って書きました。
あとCOMSAの宣伝

コロナ治療薬及びワクチン開発に使途を限定した仮想通貨


既に医薬品関連企業の株式には影響が出ていますが、医薬品企業の株式を買っても当然ながら
その全部がコロナ治療薬及びワクチン開発に反映されるわけではありません。
また、官民や製薬協加盟各社で協力して研究をしているようですが、
1つの合同プロジェクトしては進められてはいないように見受けられます。(本来は政治の領分な気もしますが)
なので、その資金調達としてコロナ治療薬及びワクチン開発に使途を限定した仮想通貨を、
SymbolとCOMSAでもって流通させます。

投資商品としては、調達した資金はブロックチェーンで透明性をもって、協賛企業に配ります。
コロナ治療薬及びワクチン開発に成功した際は、その利益でもって還元します。(素人考えですが)

ふるさと納税から見る国民性からの期待性(日本と中国)


日本の寄付指数はアジアワースト3となっています。
勿論、寄付指数が高い国はアメリカのように格差が大きい国か小国が多いので、
寄付指数が高い=いい国なんて単純な話ではないでしょうが。

一方、ふるさと納税という「寄付金控除」には多くの日本人が参加しています。
賛否両論ある政策ではありますが、大金が地方へ回っているのは事実です。
自分含め、「何も見返りのない寄付は嫌だけど、見返り(返礼品)のある寄付なら考える」って人は多いと思います。
仮想通貨投資とはリスクもリターンも大きく違いますが、そういった国民性に上手く働きかけられれば、
COMSA自体を超えるICOを狙えるのではと考えます。
法整備が不十分で、一般社会の信頼性に乏しいICO、ひいては仮想通貨全体のイメージアップにもつながるかと思います。

あと、中国人の方には怒られるのも覚悟で言うと、アジアワースト1は中国です。
日本以上に法整備が厳しい、というかICO禁止で取引所も実質的閉鎖に追い込まれています。
なので、前提条件的には日本以上に厳しいですが、資本規制が緩んだ際に上手く働きかけられれば、
日本を超える規模の資金調達を狙えると思います。

関連リンク
COMSA
mijin Catapult (v.2) を活用したオンライン医療ソリューション「楽医」開発プロジェクトを始動
7zoesan様 新型コロナで変わる世界「Symbolで責任の負荷コントロールと所在をはっきりさせること」
きんぐがるふ様 新型コロナで変わる世界" Symbolで貢献しよう(行政のブロックチェーン化)
patapiron様 【nemlogタスク:"新型コロナで変わる世界" Symbolで貢献しよう】「国際基準KYCプラットホーム」
7zoesan様 「ブロックチェーン×IoT」の話(医療機器のIoT×ブロックチェーン)

2020年9月7日月曜日

光の目 人材プレイでのエデン雑感(HARD)

※Modやその時状況などで、千差万別ですが、体感。

シナリオ1
通称モグラたたき。
大同盟イベントも発生しないことも多い。

シナリオ2
ちょうどいいかちょっと弱いぐらい。愚者の地がポツダムに1ターンキルされる時もあるが。
大同盟イベントも大体起きる。でも、真のラスボスはETPC。

シナリオ3
人材プレイだと勝てる気がしない。
宿将で太守として上手く操作すれば・・・劣化君主プレイじゃないか。

DoomsDayはやったことないです。多分シナリオ3以上なのかな。

2020年8月28日金曜日

AmazonPrime映画レビュー ターミネーター 2 (字幕版)

評価 ★5

新起動/ジェニシスを見た後に、うろ覚えだったこちらを復習?に視聴。
ご都合主義な所はあるものの、緊迫感が続くアクションと上手くまとまっているストーリーは、
「名作」と呼ぶにふさわしい。
確かにこれ見た後だと、後継作は中身が薄く感じるのは仕方がないかとも思った。

ただ、未来の戦犯とはいえマイルズ・ダイソンさん可哀そうと思うのは、
自身が平和ボケしてるからか。

2020年8月19日水曜日

HOI用魔界Mod妄想 8大国設定(大体現代)

・ほとんどwikipediaの要約です。元ネタはお察しください。

・改めて列強国だけでも見直してみると、知らなかったことが多くて面白い。(不勉強)

・この設定はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。(すっとぼけ予防線)



1、フロンティア連邦
巨大な領土と人口、そして圧倒的な技術力と資源を併せ持つ「超」大国。
しかし、貧富の差が激しく、アスタロト大公をはじめ竜族の血を引く1%の支配層と、
その他99%の被支配層によって成り立つとも揶揄される。
だが、大公側近のネビロス・サルガタナスなどは血統ではなく、実績でもって抜擢されており、
実際は「能力主義」の面が強い。
もっとも、成り上がれるのは「幸運の女神に微笑まれた、有能な者」だけであり、
不満を募らせている民族や移民も多い。

指導者 3大君主及び7大魔王代行 大公爵アスタロト


2、中央大陸帝国(皇太子領)
世界で最も人口が多い国であり、経済力・技術力・軍事力全てが急伸している新興国家。
厳密には『罰』がルシファー援助の元、武力で統一した地域であり、国家ではない。
9割が失楽園戦争後に定着した堕天使で構成され、
残りの少数民族へは同じ国民としているものの、実際の扱いの悪さにより反発は根強い。
また、それらの反発を抑えるために各方面司令官や準軍事組織の人員も非常に多く、
良くも悪くも兵数においては世界最大を誇る。

指導者 魔界皇太子 『罰』


3、海の民の国
拍子抜けする国家名だが、魔界で最も旧い歴史を持つ国家であり、
第3位の経済力とフロンティア連邦と同様先進国でありながら多くの人口を持つ国家でもある。
また、ほぼ単一の亜人種族国家でありながら、最強種族とされていた竜族を撃破した。
「生の価値は、生まれた種族によって決まる」という固定観念を覆した強国でもあった。
が、失楽園戦争や在来生物の駆逐において、多くの被害を被ると共に人材も枯渇。
国主であるベルゼブブが自ら皇帝位を返上する事態に陥る。
その後はフロンティア連邦の庇護の元、軍事力を縮小しつつも驚異的な経済復興を遂げる。
しかし、スパイの跋扈や権威の低下を招いた。

指導者 元3大君主及び7大魔王 今はただのおっさん魔王バエル


4、中央エウロパ連邦共和国
第4位の経済大国にして、第3位の武器輸出国。
自国の軍隊も保有しているが、フロンティア連邦の指揮下にある。
エウロパ大陸においては最大の経済力を持ち、エウロパ連合の中心的役割を担っている
かつての対在来生物戦において、多くの被害を被っている。
その為国民の厭戦感情が根強く、近年徴兵制が廃止された。
また、以前はガリア国とは多くの諍いがあったが、現在は緊密な同盟関係を保っている。

指導者 7大魔王 アスモデウス
(実際フランスとかの方が縁が深いが、まぁ東方の悪魔とか言われてるから許して)


5、アルビオン連合王国
竜族純血派の女王レヴィアタンの元、かつて魔界最大版図を誇った列強国の一つ。
土着種族の近代化及び独立運動によって、大半の海外領土を失ったが、
今なお各地に領土を保有している。
また、広範囲の領土を守るため、軍事費は魔界2位を誇る。
外交面においては、エウロパ連合から離脱する一方で、
中央大陸帝国の投資を受けるなど「スプリットタン(蛇の舌)外交」とも揶揄されるほど強か。

指導者 7大魔王 レヴィアタン


6、ガリア第5共和国
高い経済力と文化力に加え、多くの海外領土と排他的経済水域を併せ持つ列強国。
エウロパ大陸有数の多民族国家であり、活力にもなっている一方、問題も多発している。
標準的な軍事費を維持しながら、
旧植民地への影響力を保とうとしているが、近年はその限界が見えつつある。
各列強国と繋がりを持ちながら、独自の外交を繰り広げている。

指導者 7大魔王 ベルフェゴール


7、マモン教皇領
かつての勢いこそないものの、
未だに経済・文化において強い影響力を持つ列強国であり、唯一の宗教国家。
「拝金教」という採掘作業とその成果を何より尊ぶ世界的宗教の総本山だが、
第一次産業からの移行に伴い徐々に影響力を失いつつある。
陸軍は削減傾向ではあるものの、
国産化も含め空軍・海軍に注力している。海の民の国との組織間交流も盛んである。
指導者の兄まで暗殺されるほどマフィアが過激化しており、その対応に苦慮している。

指導者 7大魔王 マモン (ぶっちゃけ余った、ヴェニスの商人ということで)


8、堕天使(北方)帝国
世界最大の領土と資源、失楽園戦争による堕天使たちで構成される巨大国家。
在来生物との戦いにおいて、まさに血みどろの戦いを繰り広げ、領土を勝ち取った国家である。
最大級の陸海空軍を持ち、軍需産業も盛んである。
独立宣言後も中央大陸帝国(皇太子領)との同盟関係は良好。
次点は何故か領土問題を抱えている海の民の国。
舐められすぎぃ!まぁ信用はされてると前向きに考えたほうがいいのか

指導者 3大君主及び7大魔王二重冠 皇帝 ルシファー

AmazonPrime 映画レビュー ターミネーター:新起動/ジェニシス (字幕版)

評価 ★4

※1と2をテレビで見た覚えがあるなぁ、程度の視聴者です。

厳しい意見も多いので、大して期待もせずに見ました。
結果、SFとしてもアクションとしても楽しめました。
ただ、目新しい点や特に印象に残る点もなく、順当な続編及び良作だと感じました。

2020年8月15日土曜日

HOI用魔界Mod 妄想序文

※ぶっちゃけ、HOIじゃなくてもヴァーレントゥーガとかでも良い気がする。
問題は、どちらしろ最後まで作る根気がないことだ。
まぁ最後まで作ったら殺されそうだからちょうどいいか。

失楽園戦争後、魔族たちは怪物的な力を持つ在来生物に対し大規模な共同作戦を実施。
その駆逐に成功した。
しかし、その被害は甚大であり、
3大君主の一人にして元帥であったベルゼブブが責を取って、多くの役職と領土を返上。
1魔王バエルとして、自種族と自国の復興に専念する。

その後魔界は、勢力図を大きく変え、
今まで世界を率いてきた3大君主、7大魔王たちの権威には陰りが見え始める。
そんな中、3大君主・7大魔王のトップであるルシファーの皇太子、
『罰』が「自身が世界の中心である」と宣言。
少数民族への弾圧や、侵略行為を開始する。

これは生存圏を確保するためとはいえ、侵略をした魔族全体への『罰』なのだろうか。
奇しくもその勢力図は、現代の人間界と酷似していた。

2020年8月13日木曜日

太閤立志伝系(自由度の高い)ゲームまとめ

太閤立志伝シリーズ(たいこうりっしでんシリーズ)は、光栄(現・コーエーテクモゲームス)から発売されているコンピュータゲームのシリーズ。第1作のパソコン版は1992年に発売され、現在、5作目の『太閤立志伝V』までが発売されている。
ジャンルは、コーエー独自のゲームジャンル名であるリコエイションゲーム(シミュレーションゲームとロールプレイングゲームの折衷)である。豊臣秀吉の立志出世をテーマにしている。
wikipediaより)

なお、一信者として補足させてもらえば
・すでに開発チームは解散・退社との噂有り。
・同ジャンルである大航海時代は5から無事ソシャゲ化。6まで出てるが、wikipediaに追記されてない時点でお察しください。
・信長の野望・創造 戦国立志伝も出ているが、wikipediaに追記されてない時点で(ry

もう次回作なんて贅沢は言いませんので、というか絶対劣化すると思うし再販売だけが唯一の望みです。
かなり期待薄なので、「いろいろと違うけど、これはどうよ」と教えてもらえると有難いです。
nemに関連しているとコミュニティ的にも最高なんでしょうけど

あとはそれ以外に(似たような感じで)面白そう、面白いゲームをまとめたので、それについても感想お待ちしてます。


タイトル名 形態 価格 プレイ状況 雑感
巡り廻る フリーソフト フリーソフト 数時間プレイ クリア後要素で国の運営もできる。
ElonaをJRPG寄りにした感じ?
グラフィック・システムが豪華になっているが、面倒くさくもなっている
(器具が確率で壊れる・自宅機能が一つしか設置できないなど)
全称号獲得を狙うなら、全滅なしを維持しなきゃいけないのもつらそう
Elona フリーソフト フリーソフト 本編クリア済
カスタムワールドプレイ中
みんな大好き驚きの自由度だが、
シミュ要素はない。
我が家の家具配置も楽しいけどね
ヴァーレントゥーガ系
(特に光の目)
フリーソフト フリーソフト クリア済(武将プレイ) 「光の目」は、世界史版太閤立志伝(戦闘のみ)みたいな感じでお勧め。
ただRTS好きじゃないと、後半の大軍団の指揮が疲れる・・・
好き&得意な人には良いんだろうけど
カードワース フリーソフト フリーソフト クリアが な い 色んなシナリオを組み合わせれば…苦しいか
晴れたり曇ったりN フリー(カンパ) 500円カンパで特典あり 完全クリア スローライフが好きな人にはおすすめ。
牧場物語とかのが近いか。
シャドウ オブ ローグ フリーアプリ(広告あり) フリーアプリ(広告あり) クリア Mount and Bladeをマインクラフトのグラフィックで・・・というのは失礼か。
辻斬りとローグライクの感覚を楽しめるが、裏面以降は作業感が強い。
というかこれとは別に、モロにMount and Bladeなアプリもあった気がする
天下統一 - 戦国シミュレーション フリーアプリ(広告あり) フリーアプリ(広告あり) 両モードクリア 武将作成モードは、歴史の追体験やifのイベントが歴史オタクにはたまらない。
但し、ミニゲーム代わりのクイズや運要素が非常に強いのが玉に瑕。
Meine Reise 試用版(レベル30まで)
各1,944円
30時間程度
某コーエーより光る要素もあるが、値段もそこそこ
また、リリース当初はバグが多く、新作が出るとアップデートはない
・・・そんなところ追随しなくていいから(良心)
流雲三国志 試用版(エディット数1まで) クリア済
戦国下天録 試用版(エディット数1まで) クリア済
幻想立志伝 同人 3,400円 未プレイ (初代)太閤立志伝東方版?
残念ながら、バグなどが多く(2019/3/16)を最後にアップデートも途絶えている。
アップデートの回数を見ると、同人としては頑張っていた気もする。
が、最終的にまだまだ問題は残っている模様。
雷神7+パワーアップキット 同人(R18) 1728+2052円
パワーアップキット単体でもプレイ可能
未プレイ 見た感じ、太閤の武将プレイ+オルド。
純粋?な戦略シミュレーション。
太閤立志伝Ⅴ(Win版) 商用 PC版はプレミア付きで中古でも1万円ぐらい
中古だとイベコン使用不可で、
新品は7万円位(元は3,800円・・・)
(PS2/PSPはイベコンなし、PC中古も不可)
PS2版は100%クリア済 PS2版でも十二分に遊べる出来。PC版だとイベコンで鬼に金棒。
全く不満点がないわけじゃないけど、今のコーエー作品よりははるかに欲しい。
ネットオークションなどで、シリアルコード未使用か確認して購入するのが最善か
ちなみに大体1万円ぐらいの模様
三国志7/8/10/13
(個人プレイ)
商用 7/8 2138円
10 3024円
13 9155円
未プレイ 劣化太閤立志伝(辛口)。
13に至ってはイベコンまで劣化。
もうコーエーはダメコン
→あと、最近の中国見てるともうお腹一杯
Skyrim 商用 オープン価格
※Steamより中古パッケージの方が安いかも
未プレイ オープンワールド「RPG」の世界的傑作。
あくまでRPGなので、シミュ要素は薄い。(内戦イベント位?)
Kenshi 商用 3,500円 未プレイ 国づくりまで行えるのは楽しそうだけど、ゲームとしてはSkyrimの方が良さそう
Mount and Blade 商用 999円~ 未プレイ 2008年のゲームなので、低スペックPCでもプレイ可能
よく言えば手ごたえがあり、悪く言えば無双のような爽快感はない戦闘。
内政などもない。アクションメインのRPGかな?
ヌルゲーマーにはきついかも
ルナティックドーン
前途への道標
商用 1,620円 未プレイ 1997年のゲームなので、低スペックPCでもプレイ可能
当然グラフィック・システムも1997年も当時の物なので、
当時プレイしていた人が懐かしさ半分でやるにはいいが、
未プレイ者が期待してプレイすると肩透かしになってしまいそう。
今購入するなら、作者がオマージュしたというMeine Reiseの方がいいかも
Kingdom Come: Deliverance 商用 3,090円 未プレイ 見た感じMount and Blade+For honor。
洋ゲーの長所である映像やリアルさを集めた感じか。

フリーゲームレビュー ロンドリア物語R ~気軽に気楽に楽しめる、安定感のある良作シリーズ~

公式サイト https://0healin0.wixsite.com/rondoria ふりーむ https://www.freem.ne.jp/win/game/32213 夢現 https://freegame-mugen.jp/simulation/game_12094.h...