民法 | 区分所有法 | 内容 | 具体例 | |
共用部分の持分割合 | 均等 | 専有部分の床面積の割合 | ||
敷地利用権の共有持分の割合 | 規定なし | 民法適用 | ||
持分の処分 | 自由 | 分離処分の禁止(敷地利用権は規約で別段の定めをすれば可能) | ||
分割請求 | いつでも可能 ※不分割特約は5年以内 | 不可 | ||
使用方法 | 持分に応じて | 用法に従って | ||
負担割合 | 持分に応じて | 持分に応じて | ||
保存行為 | 単独で可能 | 単独で可能 | 現状維持行為 | ①修繕 ②不法占拠者への明け渡し請求 |
管理行為 | 持分価格の過半数 | 区分所有者及び議決権の各過半数 | 利用・改良行為 | 賃貸借契約の締結・解除 |
変更行為 | 全員の同意 | 軽微 区分所有者及び議決権の各過半数 重大 区分所有者及び議決権の各4分の3以上 | 全部の処分・変更行為 | ①譲渡・抵当権の設定 ②建替え、増改築 |
0 件のコメント:
コメントを投稿