2020年9月30日水曜日

カードワース ぼくのかんがえた ぼうけんしゃたち(最近のソードダンサーは、オクトパストラベラーのプリムロゼかね)

 以前のPC2の現在の姿。






スキル


前よりかは舞踊系技能で固めてみました。(あと、Next技能除いた、とおもう)

対人戦には強いけど、精神属性が効かない相手にはカキーンカキーン鳴らす羽目になる。

そういう時に限って、手札にくる躊躇に躊躇してしまう(システム的に当然)。


傾国の姫(Catacomb)

ダンス・マカブル(20の僕と不死の王)

世界樹ノ祝福(だいしょうのいし)


アイテム



「救世の聖鎧」は犠牲になったのだ

古くから続くマンチキンユーザーの能力主義・・・その犠牲にな


V,Bunny(マタタビ通り路地裏の雑貨屋)

→所有時完全抵抗、使用時完全防御&回避とか使うしかないよなぁ!

おまけに魅了もできる。便利すぎていいぞ。(マンチキン)

三叉の矛(碧海の都アレトゥーザ)

→敏捷特化に行動キャンセルの武器、「真鍮の器」にて潜水の効果も

「真鍮の器」の更新未だに待ってます

2020年9月29日火曜日

フリーゲームレビュー ランディアX ~少し癖があるのは、キャラグラぐらい。ふつう(に良作)の戦記モノシミュレーションRPG~

 ※ネタバレを含みます

難易度ノーマルにてクリア。


ストーリーも癖がなくまとまっており、

「手を出すべきでない」敵も倒そうとすれば倒せるほどほどのバランス。

勿論、相応に時間はかかるし、得られるのは経験値位なんですが。

好みが分かれる点はあっても、目立つ欠点は見当たらない良作です。


以下、好みが分かれそうな点。


・褐色・筋肉質なキャラが多い。(後者はある意味当然な気もするけど、元祖が元祖なので)

・負傷システム(ロストはしないが、能力値が下がる)は、後のことを考えると負傷させたくない。

→セーブができるのはターン最初のみなので、やり直しに結構労力と時間がかかってしまう。

・武器は基本消耗品(修理5回分ぐらいしか入手できず)

・周回・やりこみ要素はない。

→個人的には、話もまとまってるのでこのままでいいと思う。


ただ、ふつう(に良作)で、印象に残る個性には乏しいのが欠点と言えば欠点。

2020年9月27日日曜日

カードワース ぼくのかんがえた ぼうけんしゃ(冒険者) LV93から96へ

 以前の公開自殺PC1の現在の姿。

もう少しでレベル99達成できますね。(廃人並みの感想)


依頼人が誰であろうと「…それで報酬は?」と言える冒険者好き。

増額交渉できるともっと好き。

ゴブリンの洞窟が原点とはよく言われるけど、この台詞はもっと評価されるべき。


あと一応Next産スキルを除外。



最大値バフスキルを交換し、デバフでも最大値に変えるスキルを追加。

(最大値スキルを)多々買わなければ、(高~狂難易度では)生き残れない!


タイムストップ(暗黒街ペテンザム)

花盛り(星暦堂)

最後の切り札(帝国大学地下書庫)

2020年9月26日土曜日

フリーゲームレビュー Yggdrasill(ver0.7.1) ~ダーク系かはともかく、突撃システムなどゲーム性が高く面白い~

※(ver0.7.1)での感想です。ネタバレを含みます。



・シナリオ

「ダーク系」に惹かれてプレイしましたが、「主人公がイキってる(ゲーム中の言葉)」位です。

現時点では、敵はともかく今の仲間もかつての臣下も基本善人で死人は出ません。(モブは除く)

良くも悪くも「暗め」のSRPGだと感じました。


言ってしまえば、FEに「アカメが斬る」を幾分加えた感じ。

親友とか兄弟に裏切られたり、幼馴染が拷問の末殺されたり、虐殺に加担させられたりとかそういうのはないです。(感覚麻痺)

こんなこと言っといてなんですが、

現時点で既に主人公が柔らかくなる兆候は出ているので、このまま進めてもらえばと思います。


・士気の概念と突撃システムの長所・短所

士気の概念と突撃システムのおかげで、冗長になりがちなSRPGにスピード感をもたらしています。

また、「後方支援」というシステムで控えメンバーのレベル上げに意味を持たせています。


が、ターンの巻き戻しはできるものの、ターン開始時のセーブができないので評価を考えると二の足を踏んでしまいます。

いわゆる「リロード」も気軽にできないため、高難易度に拍車をかけています。

後方支援システムも、レベルアップでスキルなどを覚えるため、やっぱり特定のメンバーを使い続けることになってしまいます。

完成して、稼ぎステージなどが実装されればまた変わるとは思いますが。


・やりこみ要素

評価システムも特に高ランク特典とかはない(と思う)ので、正直そこまで必要性が・・・

特典つけたらつけたで、それこそ「やりこみ要素」から「ノルマ」になっちゃうので難しい所ですが。


・その他気になった点

未完成なので、完成時には実装予定かもしれませんが、気になった点。


→全体図が見えない。(世界地図や戦力比が分からない)

現時点で将軍クラス2名と戦いますが、こいつらが何人いるのかが不明。

また、世界(大陸)の内どの程度帝国が拡大しているかも不明。(大国ってのは分かりますが)

なので、主人公の所属している反乱軍と帝国軍の戦力比も不明。

と、不明点がかなり多く、「今どの位反抗出来ているか」の実感が湧きません。



書きたい放題書いてしまいましたが、かなりの意欲作かつ力作だと思います。

更新及び完成を楽しみに待ってます。

2020年9月22日火曜日

Amazon Prime映画レビュー ボーダーライン(字幕版)  ~現実感はあるが、衝撃性・爽快感に乏しい~

 評価 ★3


次作視聴後に視聴。

こっちの方は戦闘シーンが少ない代わり、サスペンス味が強くなっている。


現実感はあるのだが、現実の方がはるかに恐ろしいしそれがいまいち感じられなかった。

まぁ、大して海外に出てもいない日本人にはそもそも理解できないかも。

あと、FBIとCIAの対立は分かるにしても、お互いもう少しわかってる人たちを組ませるんじゃと思ってしまう。

2020年9月17日木曜日

Amazon Prime映画レビュー ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(字幕版) ~映画としては十分面白いが、戦闘シーン目当てに見るとちょっとガッカリ~

 評価 ★4

リアルな戦闘シーン目当てに視聴。

ヒーローものみたいに「弾が勝手に避けていく」わけではないが、

そもそも銃撃戦が長期化する前に制圧するシーンが多い。

「(奇襲の一撃はともかく)優秀な人員・装備・指揮官・バックアップがある精鋭達に、

汚職警官とごろつきが勝てるわけないだろ!」

という感じで、あっという間に片が付く地味なリアルさ。当然と言えば当然なんだけど。


戦闘シーンの時間配分は思ったより多くなく、それ目当てに視聴するとちょっとガッカリすると思う。


映画としては、一見冗長にも思える一般少年のギャング入りが、

しっかりと伏線として回収されるなど十分まとまっている。

超大国の組織「持つもの」の闇と、1ギャング「持たざる者」の闇の両方を感じられる作品。

2020年9月12日土曜日

Amazon Prime映画レビュー バットマン ビギンズ (字幕版) ~ 序盤の冗長さと、渡辺謙など脇役名俳優の魅力を引き出せてないのが残念~

 評価 ★4


全体的によくできているものの、序盤の冗長さと終盤の駆け足具合が少し残念。

また、ジョーカーの伏線を張るなど売上的にはよくわかるものの、

「その時間あれば、もう少し盛り上がってる時間を長くして欲しい」というシーンが多い。


また、矛盾するけど渡辺謙などの脇役名俳優の魅力を引き出せてないのも残念。

2020年9月11日金曜日

Amazon Prime映画レビュー ダークナイト ライジング (字幕版) ~数千人の戦闘シーンは肩透かし、それ以外は文句なし~

 評価 ★4


「ダークナイト」視聴後に続けて視聴。

「終盤の囚人と警官隊による数千人の戦闘シーンではすべて本物の役者を使って撮影を行い、

CGなどは一切用いていない。」

ということで、戦争映画のようなものを期待していたが、銃を持った集団に走って近づいて殴り合いという作戦。

核爆弾が出てくるだけに、囚人と警官たちの知能も石器時代まで戻ってしまったのだろうか。


それ以外に関しては、ハッピーエンドのヒーローものとしては無難な仕上がり。

しかし、ジョーカーの強烈な存在感と構成の上手さが魅力的だった前作と比べると、いささか残念。

2020年9月10日木曜日

Amazon Prime映画レビュー ダークナイト (字幕版) ~ご都合主義は気になるものの、ダークヒーロー物として十二分に面白い~

 評価 ★5

某尋問シーンと、ジョーカー役ヒース・レジャー氏の名演目当てで視聴。

ジョーカーの何にも縛られない極悪非道ぶりに、

決して真似できないと感じると共に一種の美学も感じます。


集団心理としては、やや性善説に過ぎるところは気になりました。

(片方が囚人だけに、囚人のジレンマ的な意味で)

しかしジョーカーの切り札はそれではなく、それがタイトルとダブルミーニングにもなっているなど、

構成が上手く純粋に面白かったです。

2020年9月9日水曜日

【NEMHUBタスク:Distributing NEM Content on Social Media】ソーシャルメディアでNEMコンテンツへ貢献、糞雑翻訳と雑感を添えて

※nemlog投稿後の再投稿です。

なるべく多くの人に知ってもらいたいので。

本当はTwitter前提なのは明らかですが、nemlogも立派なソーシャルメディアだろってことで。
投稿すればTwitterに告知もしてくれますからね。本当は自分のフォロワー数が少ないからだけど。
あとは、自身の後学も兼ねて。糞雑翻訳と雑感なので、適当に見てやってください。

Symbol snapshot will boost NEM`s currency XEM to new heights
(SymbolスナップショットはNEMグループのXEMを新たな高みへと加速させる)
スナップショットどころか、オプトイン日程だけで上がってますね。
後皆言ってるけど、XYMが欲しいなら付与日までは売るなよ、絶対売るなよ!

NEM explained: How to gain passive income by staking XEM
(NEMグループによる説明:XEMステーキングによる報酬の受け取り方)
NEMHUBステーキングだけでも報酬は得られるけど、ソーシャルマイニング(周知活動)に比べるとごくわずかだよ。(実体験)

Why Symbol will build the most awesome Blockchain Applications
(なぜSymbolが最も多く凄いブロックチェーンアプリを作り出すようになるのか)
・Symbol will benefit from NIS1 Know-How(SymbolはNIS1、NEMのノウハウを継承できる)
・Symbol Platform will outperform its Niche(Symbolは適した用途において、(他の仮想通貨)より優れる)
→他のより簡単にモザイクやトークンがつくれるよ!
・How to get Symbol`s cryptocurrency XYM?(どうやってSymbolの仮想通貨であるXYMをゲットするの?)
→buy NEM.

最後のは、
タスク 非ブロックチェーンエンジニア向け「その課題、NEM / Symbolで解決できるよ」TIPS作成

にも活かせそうですね。

2020年9月8日火曜日

【NEMHUBタスク:"新型コロナで変わる世界" Symbolで貢献しよう】SymbolとCOMSAで、コロナ治療薬及びワクチン開発資金用仮想通貨を作る

※nemlog投稿後の再投稿です。
なるべく多くの人に知ってもらいたいので。

前文


コロナ対策には医療と行政破綻を防ぐ→治療薬及びワクチン開発をする必要があります。
医療と行政に関しては既にいいアイデアが提出されているので、
治療薬及びワクチン開発(の資金調達)に的を絞って書きました。
あとCOMSAの宣伝

コロナ治療薬及びワクチン開発に使途を限定した仮想通貨


既に医薬品関連企業の株式には影響が出ていますが、医薬品企業の株式を買っても当然ながら
その全部がコロナ治療薬及びワクチン開発に反映されるわけではありません。
また、官民や製薬協加盟各社で協力して研究をしているようですが、
1つの合同プロジェクトしては進められてはいないように見受けられます。(本来は政治の領分な気もしますが)
なので、その資金調達としてコロナ治療薬及びワクチン開発に使途を限定した仮想通貨を、
SymbolとCOMSAでもって流通させます。

投資商品としては、調達した資金はブロックチェーンで透明性をもって、協賛企業に配ります。
コロナ治療薬及びワクチン開発に成功した際は、その利益でもって還元します。(素人考えですが)

ふるさと納税から見る国民性からの期待性(日本と中国)


日本の寄付指数はアジアワースト3となっています。
勿論、寄付指数が高い国はアメリカのように格差が大きい国か小国が多いので、
寄付指数が高い=いい国なんて単純な話ではないでしょうが。

一方、ふるさと納税という「寄付金控除」には多くの日本人が参加しています。
賛否両論ある政策ではありますが、大金が地方へ回っているのは事実です。
自分含め、「何も見返りのない寄付は嫌だけど、見返り(返礼品)のある寄付なら考える」って人は多いと思います。
仮想通貨投資とはリスクもリターンも大きく違いますが、そういった国民性に上手く働きかけられれば、
COMSA自体を超えるICOを狙えるのではと考えます。
法整備が不十分で、一般社会の信頼性に乏しいICO、ひいては仮想通貨全体のイメージアップにもつながるかと思います。

あと、中国人の方には怒られるのも覚悟で言うと、アジアワースト1は中国です。
日本以上に法整備が厳しい、というかICO禁止で取引所も実質的閉鎖に追い込まれています。
なので、前提条件的には日本以上に厳しいですが、資本規制が緩んだ際に上手く働きかけられれば、
日本を超える規模の資金調達を狙えると思います。

関連リンク
COMSA
mijin Catapult (v.2) を活用したオンライン医療ソリューション「楽医」開発プロジェクトを始動
7zoesan様 新型コロナで変わる世界「Symbolで責任の負荷コントロールと所在をはっきりさせること」
きんぐがるふ様 新型コロナで変わる世界" Symbolで貢献しよう(行政のブロックチェーン化)
patapiron様 【nemlogタスク:"新型コロナで変わる世界" Symbolで貢献しよう】「国際基準KYCプラットホーム」
7zoesan様 「ブロックチェーン×IoT」の話(医療機器のIoT×ブロックチェーン)

2020年9月7日月曜日

光の目 人材プレイでのエデン雑感(HARD)

※Modやその時状況などで、千差万別ですが、体感。

シナリオ1
通称モグラたたき。
大同盟イベントも発生しないことも多い。

シナリオ2
ちょうどいいかちょっと弱いぐらい。愚者の地がポツダムに1ターンキルされる時もあるが。
大同盟イベントも大体起きる。でも、真のラスボスはETPC。

シナリオ3
人材プレイだと勝てる気がしない。
宿将で太守として上手く操作すれば・・・劣化君主プレイじゃないか。

DoomsDayはやったことないです。多分シナリオ3以上なのかな。

フリーゲームレビュー RexColosseum ~丁寧な作りの闘技団運営育成シミュレーション~

夢現 https://freegame-mugen.jp/simulation/game_12618.html Freem https://www.freem.ne.jp/win/game/25814  【シナリオ・ストーリー】 4 戦争物が多いSRPGStudio作品では珍しい...