2023年8月20日日曜日

#Formula Tamashii SYMBOLブロックチェーン活用ゲームレビュー

 Symbol ゲームセンター に掲載されているSYMBOL活用ゲームを遊びつつ紹介します。


タイトル:Formula Tamashii

開発者:ふぇいとん (twitterアカウント: @feiton81118) さん

ジャンル:レースゲーム

対応要素など:SSS Extensionを連携することで

所持しているモザイク(NFT)を装備することができます。

※ランキング登録時に1XYM必要


操作方法

WASDキー:移動

左コントロール:発火

エスケープキー:ポーズ


・感想など

現在全2ステージ。

課金アイテム的なNewWorldQuestの使い方に比べ、

モンスターファーム的な使い方がワクワクします。

一応SSS Extensionは導入してみましたが、やはり普通のモザイクではダメな様子。




2023年8月15日火曜日

#NewWorldQuest SYMBOLブロックチェーン活用ゲームレビュー

Symbol ゲームセンター に掲載されているSYMBOL活用ゲームを遊びつつ紹介します。


タイトル:NewWorldQuest

開発者:ふぇいとん (twitterアカウント: @feiton81118) さん

ジャンル:3Dアクション

対応要素など:

SSS Extensionと連携することで、対応する武器や防具を装備することができます。

同じSYMBOL活用ゲームであるThe Towerの小石をアクセサリとして装備できます。


操作方法

WASDキー:移動

左クリック:攻撃

1:ポーション使用

SSS Extensionと連携することで武器や防具等が使用可能になります。

武器や防具はCOMSAでNewWorldシリーズを利用。もしくは保有者から譲ってもらい入手してください。


(推奨外?)

Pキー:ポーズ

Xキー:回避


・感想など

何も装備がないと、最初のQUEST1でも攻略困難。

NFTゲームとしては当然かも。


チートや資産(NFT)がないと、異世界転生しても死ぬことを教えてくれるゲーム(違う)


xキーで回避ができるみたい?(説明書外)なので

上手い人なら装備皆無でもクリアできる?




2023年8月12日土曜日

(nemlog移転記事)【nemlog貴族】毛越寺 曲水の宴

(2021年五月頃、NEMLOG企画への参加記事になります) 



イベント【nemlog貴族】貴族っぽいものを見つけよう

の参加記事になります。

 

曲水の宴とは、かつて岩手県毛越寺にて行われていた

庭園の遣水(やりみず)に盃を浮かべ、流れに合わせて和歌を詠む、平安時代の優雅な歌遊びです。

詳しくは、出典元をご参照ください。

まぁすごく雑に言えば、花見+短歌+水遊びです。

 

 

また、毛越寺遣水の遺構は、平安時代では唯一のものです。

平安というには些か落ち着かない昨今なので、平安な時代がまた来ることを祈ってます。

 

 

 

ついでに、私が撮ってきた写真も貼っときます。

人が少ないので落ち着いて撮れました。

 

出典元

毛越寺曲水の宴

2023年8月11日金曜日

(NEMLOG移転記事)COMSAの今後について、(トレストさんのツイートを参考に)予想してみました。

 COMSAが高騰する条件などを、伝説のNemberトレストさんのツイートから考え、というかまとめてみました。

 

 

①zaif(フィスコ)とのしっかりとした提携が必要か。企業規模的には子会社化がありえそう・・・

というかその方が現実的?

 

 

②COMSAの現状、Symbolには対応とのこと

 

2020年5月20日にて以下の発表あり(時期的に慌てて出したような気がしなくもない)

COMSAの新たな方針となる、CORE、HUB、NEM、SYMBOL、mijinの5つを活用した暗号資産とならないトークンの発行支援事業について

で、結局

「完全に可視化されていない甚大なリスクを前提として、今後の新たな規制や制限を模索しながらの事業継続は非常に消極的なものとなります。その沼から離脱してCOMSA事業を前進させるためには、今回の法改正にて明確となった枠の外側を活用することがもっとも最善な方向性であると判断しました。

そこで我々は、暗号資産という枠から外れた形で各パブリックブロックチェーンと、COMSA CORE、HUB、mijinを利用することによって、既存のリソースや経験を最大に活かしながらトークンビジネスを支援する事業方針へと軌道修正することを検討しております。」とのこと。

しかも、暗号資産交換所を他社へと譲渡した今は、パートナー交換所・証券会社との業務提携を進めなければならない。

→①へ戻る

 

 


結論(予想)

Symbolローンチ時には、オプトイン発表時と同じく10円程度には上がりそう。

でも、直接的には関係ないので、自分含めた高騰時に掴んだ人たちが損切りしなくて済む時代は・・・

当分来ない気がします。気長に待った方が良いと思います。


コメントや返信


Fly@COMSA難民
Fly@COMSA難民
2020-09-25 11:46:26
>>
ほなねむ

それならNIS1をそれなり(30円前後)で買った自分にも有難いです。(スーパーノードには程遠いけど)

でも、この前のNemberAMAの返答は何だったんでしょう?
「所有していません」ってのは「管轄外」って意味で、
→「NIS1トークノミクスについての議論にご興味のある方達で進めて頂く事をお勧めします。」という
(全く面白くない)オチだったんでしょうか?

ほなねむ
ほなねむ
2020-09-25 01:09:59
>>

逆にNGLはNIS1残したくてしょうがない気がしますけどね
NIS1とSymbol、両方のノード維持した人にボーナス配ったりする予定がありますし
彼らはたくさんXEMを持っているので、XEM価格が下がるのを避けたいと思っているはずです

Fly@COMSA難民
Fly@COMSA難民
2020-09-24 21:35:05
>>
ほなねむ

コメント・ご指摘ありがとうございます。
中段でSymbolが押されてる一方で、NEM(NIS1)の新開発などはない=再活用はない
ってのは強引でしたね。修正しときます。
でも、正直この前のNGLの返答「NGLはNIS1を所有していませんので、今後の方向性もまだありません。」
ってのを見るとどうしても悲観的になってしまいます。

ほなねむ
ほなねむ
2020-09-23 16:21:01
>>

”3つのブロックチェーンを2つのCOMSA製品で繋ぐ
結論としましては、COMSAの新たな事業方針では、以下の3つのブロックチェーンを従軸としたサービスを提案・検討します。

既に汎用性と堅牢性が証明されているパブリックチェーンであるNEM。
新たにアトミックスワップなどの先進性が盛り込まれているSYMBOL。
既に数年の実利用の実績を蓄積しているプライベートチェーンであるmijin。”

”次のフェイズとして、COMSA COREとHUBを以って、NEM、SYMBOL
、mijin三位一体のチェーンを抱合したトークン管理環境を視野に検討し、結果的にそれがCOMSA
トークンホルダーへの還元となる仕組みの構築を目指します。”

って書いてますけど


(NEMLOG移転記事)【NEMHUBタスク:SYMBOLのトランザクションを1日100件増やすアイデア募集】ネムツア全世界版、もしくは各国版を作る(create ネムツア for world or by country)


(2020年8月頃の記事です)


 ※勿論、えっさんの負担が大きくなりすぎるので、

国別かNEMHUB主導などでやるのが前提ですが・・・

というか厳密には「自身のアイデア」でもないですね。

 

 

①100件発生させられる根拠

タスクでも言及されている通り、既に日々100件程度のトランザクションを発生させているFiFiC。

その主な要因はネムツアだと思います。

これ自体は残念なことですが、FiFiCトークンの使用用途がない今、

歩数によってnemが貰えるネムツアが現在のユーザーの唯一の動機付けではないでしょうか。

 

②SYMBOLを採用する意義

国別主催者が、パブリックチェーンでnem(XYM)を各参加者に配布。

NEMHUBなどから国別主催者へ、プライベートチェーンでnem(XYM)を配布。

以上のハイブリッドチェーンで円滑な運営を目指す。

(IT門外漢なので、ご指摘などお待ちしてます。)

 

③そのほかのメリット

国によって違うとは思いますが、

自身の周辺(nemコミュニティは当然除いて)では、「仮想通貨=危ない投資」というイメージが強いです。

そういうマイナスイメージをなくすためにも、

「歩くだけで貰える仮想通貨」という健康にもつながるネムツアの運動は、効果的かつ認知度向上にもつながると思います。

(NEMLOG移転記事)【NEMHUBタスク:IoT × Symbolブロックチェーンプロダクトを考えよう】 「ZaicaでGo(仮称)」の再活用(Reuse 「ZaicaでGo(仮称)」))


(※2020年9月頃に書いた記事です)


 テックビューロがブロックチェーン技術と位置情報を活用した店舗向けキャンペーン機能「ZaicaでGo(仮称)」を提供開始

を横井軍平氏の「枯れた技術の水平思考」的に考えてみました。

 

1、シンボルでも可能なIoTのユースケースを考えてください

nem(mjin)の時点で活用できていたので、可能だと思います。むしろ容易と言っていいはず。

タカラがもうないじゃんとは言わないであげて下さい。

 

2、位置情報とQRコード読み取りの2つの選択肢

・位置情報アプリを使った場合のメリット

設置コストなどが低く済む。仮想通貨ユーザーなら参加しやすい。

・位置情報アプリを使った場合のデメリット

仮想通貨に関心のない観光客の目には付きにくい、参加しにくい。(認知度上昇にはつながりにくい)

精度などにもよるかもしれないが、その施設に入らなくても入手できることも。

 

・QRコードを使った場合のメリット

(目につくところに配置してもらえば)認知度上昇につながる。

館内に設置すれば入場の動機付けになる。

・QRコードを使った場合のデメリット

設置コストや交渉が必要になる。

 

3、デジタル記念品のメリット

可能であれば、Nano Walletでモザイクとして獲得できるのが理想。

トランザクションの増加にもつながるし、無くす心配もない。

観光地などであれば、御朱印や記念スタンプなどの新しい形にもなる。(コロナ対策にもなる?)

 

ついでに、歴史ブームが盛んになって、太閤立志伝Ⅴが再販売されたら最高です。

 

注意事項

あなたの記事は、独創的で有益なものでなければなりません

 

・・・まぁ、うん。駄目なら諦めます。というかトランザクションのアイデアな気もします。

2023年8月8日火曜日

20230808 日記 大半の者は英雄になることを夢見ながら、中途半端に生きて死ぬ

 

日記というより備忘録というかなんというか


・平日は疲れてゲームをする気になれない

→アニメとかも新しいものに手を出す気になれない

→中途半端に暇、寝る気にもなれない


・何もしないのも癪なので、手慰みにNEMLOG記事移転したり、こんなの書いてたりする

 でも少しは気持ちが落ち着きますね。


・そういう意味では、私はあまり興味ありませんが配信者の方はその行動力だけで凄いと思います。

 もちろん迷惑系は除く。


・詩の投稿サイトはあっても、フレーバーテキストの投稿サイトってないんですね。

 詩よりもフレーバーテキストの方が好きなんだけどなぁ。

 すぐに読めて、ユーモアもある。


 長編小説より短編小説、短編よりショートショートです、

 つまり速さこそ有能なのが、

 文化の基本法則!そして俺の持論でさ-------ァ!

 (MTG自体はプレイしてないのに、フレーバーテキスト大好き人間)

東方決闘鉄の続きをいつまでも待ってます

クーガー名セリフより改変


観光スポットレビュー 青葉神社 ~寂れた街中脇道、藩祖を祭った神社の人の跡~

※2020年5月に参拝


青葉神社参拝してきました。あの伊達政宗(とその妻愛姫)が祀られています。

上杉街道からの脇道で行けるので、街中と言えば街中。なお、脇道の寂れ方。

ウグイスもよく鳴いてました。でも街中と言えば街中なので、

自然豊かというほどでもなく・・・

・・・ぶっちゃけ伊達政宗は生まれる時代より場所が悪かったのでは

(中途半端な歴史オタクによる東北dis)


フリーゲームレビュー RexColosseum ~丁寧な作りの闘技団運営育成シミュレーション~

夢現 https://freegame-mugen.jp/simulation/game_12618.html Freem https://www.freem.ne.jp/win/game/25814  【シナリオ・ストーリー】 4 戦争物が多いSRPGStudio作品では珍しい...