太閤立志伝5の再販・次回作の展望を考えたまとめ
良い話題
・近年の三国志13・信長の野望立志伝は武将プレイ
・シブサワ・コウアーカイブスで初代太閤立志伝配信中
・PCソフトでは8万本とそれなりのヒット
・無双シリーズの売上規模縮小(コーエーには悪いが)
悪い話題
・開発チーム解散(全員退社したとも)
・シリーズとしては、次回作の望みは薄い。また、名作になる望みも・・・
結論
多分コーエーとしては「三国志・信長の野望で立志伝的なもの出すからそっち買ってね!」
で、それが太閤立志伝以上かと言うと・・・
イベコンも劣化だし・・・
まぁ、長く遊べる作品を出すのは長期的にはともかく短期的には損なのは分かる。
こうなると歴史ゲームが無双以上に人気になるか、
コーエーが過去の作品に縋らざるをを得ない状況に追い込まれるかのどちらかな気が。
後者は可能性あるけど、イベコン非対応とかの雑な対応になりそうな悪寒。
まぁ、無双は開発費も10億円以上かかってるとのことなので、然程開発費はかからないであろう
再販売の希望はある・・・と思いたい。
ソシャゲ化はイヤだ、ソシャゲ化はイヤだ、ソシャゲ化はイヤだ
・近年の三国志13・信長の野望立志伝は武将プレイ
・シブサワ・コウアーカイブスで初代太閤立志伝配信中
・PCソフトでは8万本とそれなりのヒット
・無双シリーズの売上規模縮小(コーエーには悪いが)
悪い話題
・開発チーム解散(全員退社したとも)
・シリーズとしては、次回作の望みは薄い。また、名作になる望みも・・・
結論
多分コーエーとしては「三国志・信長の野望で立志伝的なもの出すからそっち買ってね!」
で、それが太閤立志伝以上かと言うと・・・
イベコンも劣化だし・・・
まぁ、長く遊べる作品を出すのは長期的にはともかく短期的には損なのは分かる。
こうなると歴史ゲームが無双以上に人気になるか、
コーエーが過去の作品に縋らざるをを得ない状況に追い込まれるかのどちらかな気が。
後者は可能性あるけど、イベコン非対応とかの雑な対応になりそうな悪寒。
まぁ、無双は開発費も10億円以上かかってるとのことなので、然程開発費はかからないであろう
再販売の希望はある・・・と思いたい。
ソシャゲ化はイヤだ、ソシャゲ化はイヤだ、ソシャゲ化はイヤだ
コメント
コメントを投稿