英語学習用アプリレビュー 東大式知育術・英語紙芝居「桃太郎」

更新に伴って匿名レビューができなくなったので(してなかったけど)
ブログにもレビューをさらしていくスタイル。

東大式知育術・英語紙芝居「桃太郎」

みんな大好き東大の名を関したアプリ。
現役東大生の帰国子女が製作したとのこと。

気になったこと

※本来子供向けののものを、社会人の勉強として使おうとしている時点で
おかしいのは承知の上で気になったことを何点か

・桃太郎を英語と日本語両方で聞けるのがウリ、なのだが両音声同時に流すことができない
→なので英語を聞いた後に日本語、あるいは逆をいちいち操作しなくてはならない。

・自動進行せず、聞き流し不可
→毎度「次項」をタップしてやらなくてはならない。

結論
自動進行で聞き流せたり、英語と日本語の両音声を同時再生が可能だと
より使いやすいかと感じました。

→当然ながら、いわゆるTOEIC対策などにはレベル的にも使いにくいと思いました。

評価:2(そもそも子供を持てない人間にとっては)イマイチ

コメント